かれんさんが「プリキュア、メタモルフォーゼ!」と叫びながら
変身するその時を想像するだけでもう私のハートはメタモルフォーゼですよ。
OPラストの1・2・3・4!プリキュア!(ファイブ)の
ファイブのところでテレビに向かって一緒に「ファイブ!」と
叫んでしまう、そんなそぶ2○才
絶賛発売中です。
そうか、本当のツンデレキャラはあのチョウチョだったんだよ!!
かれん「結局私がやらなきゃ駄目みたい」
今回は変身シーンはないだろうと思ってはいたものの、蝶が飛んできた時は
あれれ?このまま変身しちゃうの!?
と意表をつかれたと思いましたが、まさか変身失敗シーンで来るとはね。
うーん、これはスタッフいい仕事するなぁという感想。
自分がプリキュアになるしかないと決めたものの結果的に拒絶されて
しまったかんじのかれんさん。
やはり仲間を助けたいとか誰かの為に戦うんだという思いがないと
プリキュアにはなれないってことなんですかね。
というよりも単にかれんさんが心を閉ざしたままというか本心を隠している
ことが問題なのかもしれないね。
母親からの電話で寂しくはないと強がり?を言ってみたり、一緒に
協力してやればいい作業を一人で済ませようとしたりと彼女に対する
周りの印象も影響しているのでしょうけれどやはりもう少し自分の
心に正直にならなければいけないということなのでしょうか。
そういう意味ではこののぞみたちとの出会いが彼女を成長させる
きっかけとなっていくのかもしれませんね。
彼女の夢は何であるのかも気になります。
夢があったとしてもそれを周りには見せようとはせずに心に
押し込めてる気もしますしね。
次週の話の中で変身に失敗してしまったかれんさんは余計にもう
プリキュアに関わりたくないと思っているはず。
そんな彼女をどうやって再び立ち上がらせるのかそして決意させるのか
が気になるところです。やはり鍵となるのは
営業マン並につきまとうであろうのぞみですかね(笑
のぞみ「すっごーい、学校のグランド100個分はあるよ!?」
うらら「そんなにはないですよ、どうみてもグランド98個分」
やべぇ、こいつらまじでかわいい(*´д`*)
っていうかうららちゃんかわいすぎる(*´д`*)ハァハァ
方向性としてボケ役はのぞみ&うららでノリツッコミがりん
お姉さま二人は生温かく見守るって流れでしょうか。
それにしてもまさかうららちゃんがここまでやってくれる人だとは
思いもしなかったなぁ。
嬉しい誤算というやつですな(にやっ
そんなわけで当ブログではこれから
うららちゃんを全速力で応援していこうと思いますです。
よーし、まずはレモンのはちみつ漬けでも作ろうじゃないか!
さぁ、みんな!
これからスーパーのレモンを買占めだっ!
今すぐスーパーへGO!まっすぐゴー!
ついでにレモネードもゲットだぜっ!!
っとちょっと熱くなってしまいましたね。特に下半身が(最低
ここまで見てきて気になるのは戦闘シーンがワンパターンすぎるって
部分でしょうか。
今は仲間になるかならないかを描くことが重要ということもあるのかも
しれませんが、毎回毎回、キャラが一人ずつ技を出して最後は
キュアドリームで止めというパターンはあまりにもワンパターンすぎる
気がしてちょっとなぁという思いがあります。
まぁ、それをいったらウル○マンのスペ○ウム光線とかも同じ話になるので
触れるべきではないのかもしれませんがね・・・。
でも今回で明らかになったのはやはりキュアミントは守り型キャラ
として活躍しそうですね。
前回の感想でも触れましたが、そうなると各キャラの戦いの役割みたいなものが
今後、分かれていく可能性もあるってことかなぁ。
次に登場のキュアアクアがどういう役割になるのかに期待したいですね。
次回は一つの見せ場となりそうな匂いがするのでこれは期待大です。
毎回思うんだけどキュアルージュ@りんちゃんの決め台詞って
声がかっこよすぎだと思いませんか?