バルダさんを置いてティラと一緒に旅をすれば万事解決なんじゃね?
ほらほら、そうすればリーフさんも両手に華だし、視聴者も
可愛い子が増えて喜ぶしで一石三鳥ぐらいの効果はあるんじゃ
ないかなって思うんですけどね。
あ、ティラが実は男の子って話は無しの方向で。
まぁ、それはそれでアリだけどね(オイ
あちゃーー、また自滅かぁ(苦笑
わざわざ追いかけてきて自らキノコ毒にやられ
自分で転んでさようなら。
あまりにも見事なライさんの最後でございました。
人生を楽観視しすぎているリーフを説教するジャスミンの図が
いいかんじでしたね。
疑いすぎるのもアレだけれどこのご一行様の場合は、能天気な
リーフにしっかり者のジャスミンということでバランス取れてる
んじゃないですかね(笑
ちょうどかませ犬役も近くにいらっしゃいますしね
バルダさんは一応少しだけがんばっていらっしゃいましたね。
体格はいいのでとりあえず体当たりしとけばなんとかなりそう
ですし・・・。
まぁ、フライパン持ったティラには劣っちゃうんですけどね。
あー、新メンバーとしてフライパンを武器に戦うティラが
みたかったなぁ(笑
気になったのはリーフたちは防護服を着てたからキノコ毒に
やられなかったわけですけど、途中で運ばれていく食材たちは
なんのカバーもなしに運ばれていっていましたが
あれって菌とか付着しないものなんですかね。
直接触れなければ大丈夫ってことなんだろうか。
どこへ運ばれていくのかと追ってみればそこは
ブラザートムさんのお店でした。
トムはやっぱり裏で悪者とつながっているってことなのでしょうか
それとも商売だと割り切ってるだけなのか。
どちらにしても怪しいのには変わりないですが。。。
そういえば冒頭でナレーションが立ち寄ったって言ってるけど
この場合、立ち寄ったわけではないと思うんだけどなー。
しかしバカルダさん(敬語)の役立たずっぷりは際だってますよね
こんな形でキャラ立ちしても仕方がないと思うんですがねぇ(笑)
ジャスミン>ティラ>リーフ>クリー>フィリ>マナス>(越えられない壁)>(役立つ壁)>(必要な壁)>バカルダさん(敬語)
食料はやっぱり突っ込んじゃいけないことだったんですかね(笑
まぁ、挙げていったらキリがないですしね・・・。
バルダさんは今回は比較的頑張っていたほうではあるのかなぁ・・・。
鞭に痛がりすぎな気もしましたが。
ティラちゃんはいろいろな面で戦力になりそうだったので、あそこで残ってしまったのは
非常に残念でした。