なんだかここ最近休むことなく川澄さんの声が聞けてるので
それだけで満足(笑
原作未読で第1話を見ましたが
とりあえず妖怪が見えてしまう姉・静流と妖怪にとりつかれやすい体質の
妹・瑞生が妖怪と対峙していくって方向でいいのかな。
となるとタイトルの「もっけ」は「もののけ」辺りから来ているのでしょうか。
絵はちょっと賛否両論ありそうなかんじですけど、声で十分保管できる
私としては問題無しです(笑
むしろ、川澄&水樹コンビというだけで五穀米3合はいけそうですね(謎
第一話はミコシというトトロのまっくろくろすけを集めて凶暴化させた
ようなかんじの妖怪?が出てきましたが
瑞生は常にこういう妖怪に狙われた生活をしなければいけないって
ことなんでしょうか・・・。
とりつかれたらどうなるのかとか考えると結構こわいかも。
おばあちゃんの為に七草を集めたいという瑞生の気持ちもわかるけど
じいちゃんのいいつけをやぶってしまったのはちょっと軽率だったね。
まぁ、子供だから飛び出しちゃうのもわかるけどね。
今度どういう妖怪が出てくるのかわかりませんが、それをどうやって
二人が退治していくのか。
気になりつつもう少し様子を見たいと思います。