お知らせ・独り言スペース
お詫び:TBがブログを再構築しないと反映されない状態になっております。
認証制にはしておりませんが、反映まで時間がかかります、ご了承下さい。
SOBUCCOLI > アニメ感想(放送中)>ウエルベールの物語(二期) > ウエルベールの物語 第二幕 第14話 再会の章
いやはやなんとも、とんだおてんば姫様よのぅ

いや、それで済む話じゃないでしょ(汗

さてさて、製作元であるはずのメ〜テレさんが見事に見限ってしまったこの作品
その第2章のスタートとなったわけでありますが
なんていうか予想の斜め上を行きすぎだ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

まず第一期からこれだけ時間があったのにOP&EDが変わらずって
どういうことですか。
OPは嫌いじゃないから別にいいんだけど、普通は曲を変えても
いいんじゃないですかねぇ。
一期を回顧させるという意味で一話だけ同じにしたってことなら
いいんですけどね。

謎のまま終わった死神蜂の刺青男を探すのが今回の旅の目的ですが
刺青を彫ったと思われる男を訪ねるティナたちのシーンで
明らかに怪しすぎな男、そして自ら墓穴を掘ったことにお互いに気づかず
その場を後にしてから気づくってどうみても遅すぎだろ・・・。
そこはその場で気づかなきゃ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

某コナンさんが知ったらブチ切れものですよね、ほんと・・・バーロー。

さらには蜂の刺青を入れたのが3人いるって、なんという新展開(笑
やっぱりその一人はリタの兄なんでしょうかねぇ。

結局、リタとまた旅に出ることになったわけですが
一番納得いかなかったのはガラハドとリタの加入理由かなぁ。
必要としているならってことでついていくことになったガラハドですが
なんだか牙が抜けちゃった感じがする。
一匹狼的な強さがあってこそのガラハドだっただけに
簡単についていくことになったのはちょっと物足りない。

そしてリタの加入

わざわざ騒動を起こして連れ去る必要がどこにあったんだろうか。

みねうちショットだ安心しなとかそんなレベルの話じゃねぇ(笑

いろいろ取り計らってくれたグリーダムの王に対し唾を吐く行為にも似た
行動だったんじゃなかろうか・・・。
ちゃんと説明すればよかったのにいきなりさらうような事をしたら
それこそ国交問題に発展する話でありますぞ?
ボル爺に至っては実弾砲撃だし・・・。

やれやれおてんば姫じゃのうとあっさり認めちゃう王も王だよね。

お前はクリフトか!

リタとティナがまた一緒に行動することになるのは予想できましたが
その理由付けがどうなるのかに期待していただけにこれには拍子抜け。

まぁ、これがウエルベールらしさといえばそれまでなんだが(笑

どこまでもベタで安易な作りは一期から変わってないようですね。

と、愚痴を言いつつも乗りかかった船というか、出航してしまったので
最後まで出来る限りお付き合いしていこうと思う。(たぶん)
←拍手から突っ込みまでお気軽に
banner_01.gif←押してもらえると喜びます
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック

ウエルベールの物語 第二幕 #14 「再会の章」
Excerpt: 第二期もツッコミ満載☆ ターバン巻きガラハドが気に入ったので視聴継続。 (激しく動機が不純でスミマセン…)  ↓  ↓
Weblog: マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
Tracked: 2008-01-06 03:06

ウエルベールの物語 第二幕 第14話『再会の章』
Excerpt: 書く気は全くなかったんだけど・・・暇だったのでww 1期を見ていないせいもあるけど、 キャラの関係や設定、アニメの世界観などなど いまいち掴めない要素がおおく入り込めず、あまり面白くない..
Weblog: よう来なさった!
Tracked: 2008-01-06 04:10

ウエルベールの物語 第二幕 第1話「再会の章」
Excerpt: 戦争は回避された…(相手国の王子が自滅して(笑) しかし、二人の旅は終わらない…(えぇ?) ティナの両親の仇‘死神蜂の男’を捜す新た...
Weblog: SeRa@らくblog
Tracked: 2008-01-08 17:01

ウエルベールの物語 第二幕 第14話 「再会の章」
Excerpt: ウエルベールの物語 第二幕   お勧め度:普通   [友情 冒険 「アニフリ」枠]   東京MXテレビ : 01/01 26:30〜   AT-X : 01/31 09:00〜   監督 ..
Weblog: アニメって本当に面白いですね。
Tracked: 2008-01-08 23:26
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。