お知らせ・独り言スペース
お詫び:TBがブログを再構築しないと反映されない状態になっております。
認証制にはしておりませんが、反映まで時間がかかります、ご了承下さい。
SOBUCCOLI > アニメ感想(放送中)>Yes!プリキュア5
ラストをどうまとめるのか気になってましたが
そうきたか!って終わり方でしたね。
ははーん、これはやはり私の予想通り第2期新キャラの紫娘ミルキィローズちゃんは
デスパライアさんの生まれ変わりに違いない!(まだ言うか)
もしくはブンビーさんの産まれかわr(ry


続きを読む


新技きt・・・

コナ━━━━━(´д`)━━━━━イ!!!!


続きを読む
全国のちびっ子がカワリーノさんの鬼畜さに思わずガクプル
ええ、私もびびりましたよ、ちびりそうでしたよ。
っていうかちびった(オイ
続きを読む
クリスマスイブにケーキを頬張りながらプリキュアを見ている俺。
あれ・・・なんだろう・・・目にゴミでも入ったのかな(つД`)

こんなはずじゃなかったドリームハンターそぶ

続きを読む
ミルクが役に立つにはもはや人間化しかない(視聴者的に)

続きを読む
照明なんて当てなくたって、うららちゃんは輝いてるよっ!

続きを読む
うらら「目指す道は果てしなく遠いのにどうして行くのですか?

そこに萌えがある限り、僕らは走り続けねばならないからさ(きらーん)
キミというゴールを目指して。

続きを読む
魔女っ娘うららキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

うららちゃんは私に魔法をかけていきました。

効果が切れることのない恋という魔法続きを読む
ドリームコレットさえあればいい、貴方がどうなろうともね。

ガマオ君それを使っちゃらめぇぇぇ!

続きを読む
なんかEDに踊りが追加されてる(笑

画が間に合わなかったのか周りの反響で追加したのかはわかりませんが
ようやくこれで真EDってことですかね。
一人テレビの前で踊っていたのは内緒です(ぇ

き・・・きもいな・・・おれきもいな。・゚・(ノ∀`)・゚・。

今回もまたこまちとナッツのお話でしたね。
ナッツとこまちがお互いに励ましあい、助け合うみたいな流れで
最終的にはこまちさんが知らないうちにナッツに元気付けられていましたが
人間の姿のときとぬいぐるみバージョンの時のナッツの性格が違いすぎるのが
ひっかかるかな・・・。
ぬいぐるみの時はまさにネガティブキャンペーン真っ最中な感じでただ
ブラッディのマインドコントロールに侵食されまくり
にもかかわらず最後はこまちを元気付けてるところは立ち直ったにしては
あまりにも別人過ぎる変わりようかなと。

パルミエ王国が攻め込まれてしまったのは自分が門の鍵を開けてしまったから
だからその戒めを込めて、門の鍵をずっと肌身離さず持っている。
自分を責めて消極的になっているにも関わらず、こと小説に関しては
どこかの編集者のように出来栄えを評価しているのも考えようによっては
おかしく思えてしまうような気もする。

強気で行くのか弱気で行くのかもう少しはっきりしてもらいたいかも。

とまぁ、なんか一番病んでるのは私なんじゃないかと今回感想がマイナス方向へ
行きすぎですね・・・。

あとプリキュアの攻撃もいつのまにやら新技連発状態になっていたのも
なんだかなぁ。今まで一人ずつの必殺技で勝負を決めてきたのにここで早くも
連続攻撃というのはいいのか?それで。
さらなる必殺技への伏線ってことなのかもしれませんが、パワーアップバージョンが
その他大勢的な扱いになってしまったのはちょっと寂しい。

あー、なんか今回はこんな感想しか出てこないっぽいので今日はこの辺で・・・。
「ハデーニャさんはどうも苦手だ」
「私も苦手で・・・ぶおわぁ」

ハデーニャさん大人気!

いや、正直ハデーニャさんの派手さは小さいお友達にはトラウマになりかねないような(汗
どーみてもそこらへんにいる厚化粧のおばちゃんです
ありがとうございました。

かれんさんのターンがキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

ってぐらいかれんさんかっこよかったなぁ(*´д`*)
爺やにありがとうってにっこり微笑むところなんかやばいですよ。
やばくないけどとにかくやばいんですよ。

ミルクのところへは行かせない!
と身を挺してミルクを守ろうとしたかれんさんはすばらしい。
そして素直にありがとうと感謝するミルクもよかったですね。
病気をしたことで描写的に今までで一番かわいくなってましたけど
大人しくしてればかわいいぬいぐるみだよね(ぇ

まぁ、のぞみといるときは元通りになるのでしょうけど(笑

ここ最近のプリキュアたちの戦闘シーンでいろんな意味で
飛びまくってるよね。
それだけ派手になってきたってことかもしれないが
いつも吹っ飛ばされすぎ(つД`)
コワイナーたちはパワーアップしているけれど
プリキュアたちは必殺技は強化されても通常攻撃は変わらずなわけで
結局必殺技までの時間稼ぎでしかないのが寂しいかな。

毎回思うんだけどココがナイトメアの出現に反応して
「何かでた!」って言うじゃないですか。
あの言葉を聞くといつも頭の中で
え?う〇こでた?って思ってしまうのはきっと私だけですね・・・。

次回はまたナツこまち話ですか・・・。
スタッフはこの二人をどうやってもくっつけたいのかなぁ。
普通にココ×ナツ、こまち×かれんでいいのになぁ。
あ、これが普通じゃないのか(ぁ

余談だけどプリキュアの放送中にCMにも流れてる瞬足ってシューズがあるけど
あれ結構、子供たちの間で人気らしいね(笑
会社でその話が出てたから思わず食いついちゃったよ(汗

TB送り先
http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51081241.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-3407.html
増子「一人になっちゃったのよ

真相を知らずに書いた記事が思わぬ反感を買ってしまい、自信を失ってしまった増子さん。
確かに今回の記事は完全なる取材不足が引き起こしたものだよね。
というかそもそも、このサンクルミエール通信は生徒たちに何を伝えたいが故に
生まれたものなのだろうか。
今回の記事は明らかにバッシング的なものであるわけだし、生徒たちを応援するという
意味で書くのならばまた違った記事になったと思う。

たとえばフットサルについて書くならば密着取材をしてその過程を追っていけば
今回の試合も事前にキャプテンが怪我をしていたこともわかったわけだし
怪我をしているにも関わらず頑張って試合をしたキャプテンとして
いいお話の記事にできたわけですよね。
単なるゴシップ記事のようになんでもかんでも取り上げる、揚げ足取りをすることが
この部の方針ではなかったはず。
いつしかネタを探していくうちにどこか歯車がづれていったのかもしれませんね。

その証拠に増子さんが見ていた創刊号では密着取材を通してごく身の回りにある
いいお話をとりあげていたわけですよね。
仲間たちと一緒になって作り上げてきた新聞
それがいつしか増子さんの焦りと共に変わっていってしまったことが
共にする仲間をも失う結果となってしまったのかもしれません。

現実のマスコミの世界にも通じるものがあるようなお話だったんじゃないだろうか。

みんなで協力し合って一つのものに対して立ち向かっていく、それが仲間。

増子さんに足りなかったものはまさにそれなんですよね。
自分の考えばかりを押し付けてしまい、周りのみんなと協力して作り上げていくという
大事なことを忘れていた。

サンクルミエール通信の最新号に部員募集の記事を載せた増子さん
きっと今度は新しい仲間と楽しい記事を創り上げていけることでしょう。

一人きりの写真が入りきらないくらいの仲間との写真に変わるのも
きっとそう遠くは無いはず。

そして来ました新ED(笑
正直、今回はこれにすべてもっていかれた気がしますね。
なんか今までのプリキュアシリーズっぽいノリのいいEDですなぁ。
これはカラオケで盛り上がれそうな曲だ(笑
こまちさんのお姉さんであるまどかさんのお友達が結婚式を挙げるということで
そのティアラのデザインを頼まれるりんちゃん。

ナッツハウスのアクセサリーデザインはりんちゃんが担当している
みたいですが、ちゃんとデザイン料とかもらっているのでしょうか(笑

りん「結婚式っていうのは乙女にとって大事な日なの!
   人生最大のイベントなのよ!」

結婚式への想いを熱く語るりんちゃん。
そしてそこから妄想がスタートするわけですが

ウェディングドレス姿のりんちゃんかわえぇぇぇぇ(*´д`*)
ほんのりお化粧の乗った唇とか赤くなった頬とかいいですなぁ、いいですなぁ。
これぞ妄想の醍醐味(ぇ

こまち「でも花嫁の心にはどうしても消せないもう一人の存在があったのです」

(;゚ Д゚) …?!
ちょ・・・ちょっとこまちさん!?
その妄想に割り込むこまちさんの展開にはわらった(笑
そうか、彼女は略奪愛的なものに憧れているわけですか。
さすがは作家を目指す者としてドラマティックな演出にしたいんですね。

りんちゃんから始まり5人が抱くそれぞれの結婚式のイメージを語っていく流れは
面白かったですね。5人それぞれ全く違うイメージなところがすごい(笑
かれんさんが和を重んじるのは、あーやっぱりなぁって印象でしょうか。
でもウェディングドレス姿も見てみたいかも(*´д`*)
相手が誰かわからないと照れるかれんさんですけど
そりゃあ言えないですよね。

だって、すぐ隣にいるんですから。

問題は同性同士でどうやって結婚するかってことだよね(ちがっ

のぞみは相変わらず食い意地一辺倒、なんていうか彼女は結婚に憧れるというか
そこに関連する食べ物に興味があるってかんじだよね(笑
でも、実際の結婚しきってなかなか新郎新婦は食べ物を口に出来ないのが
現実なんじゃないかなぁと夢も希望も無いことを言ってみる。
のぞみならほんとにケーキ丸ごと食べちゃいそうで怖いな・・・。

うらら「私はやっぱり、結婚式はどかーんと派手にしたいです

よし、わかった!
じゃあ、僕たちの結婚式は盛大に派手にどっかーんなかんじでやっちゃおうね♪
ゴンドラから降りてきたり、ロープでつないで空中を飛ぶのもいいかもしれないね。
そしてこっそり練習した弾き語りでさらにうららちゃんのハートをゲッツですよ。
曲は何がいいかなぁ。

カワリーノさんの魔の手はついにガマオ君にまで及んでしまいました。
あ、ちゃんと生きてたんですね。
頑張れば幹部になれるよと説得するカワリーノさんでしたが
これはどうみても死亡フラグなわけで、今回は生き延びたようですが
近いうちにガマオ君もまた旅立つことになるのかも。
もしくはガマオ君が裏切るって展開もありかなー。
ピンチになったプリキュアをかばって死ぬとかね。ってどっちにしても死亡フラグ(つД`)

プレッシャーにより思い悩むりんちゃんでしたけどみくさんと話すことでイメージが
沸いたみたいですね。やっぱりこういうデザインって相手の話を聞くのは大事だと
思うんですよね。
今回の場合結婚式自体を手作りでやるってことなのですから、それこそティアラも
手作り感を前面に押し出していっても問題ないわけですよね。
まどかさんナイスアシストってかんじです。
そしてちゃんとティアラを作り上げてしまうりんちゃんはさすがだなぁ。
微妙に商品宣伝してたような気もしますけれども、そこはスルーの方向で。
お花屋さんにしておくのは勿体無いので、デザイナーを目指すのもいいんじゃないかな。

ココたちはどうせ役に立たないんだからもっと安全な場所に逃げればいいのにと
思いつつ、なんとかティアラを守りナイトメアを撃退したプリキュア5
結婚式は無事に終わり、ブーケトスイベント
ここはやっぱりりんちゃんが掴んで夢見る乙女で終わりかと思いきや・・・

ミルク「これで次はミルクがココさまと・・・

ミルク空気読めてねぇぇぇっぇぇ

こ・・・これはひどい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
まさかここでミルクが来るとはね・・・。
いろんな意味でやられたお話でしたが、まぁミルクだからしょうがないってことで
許してあげましょう。

次回はまたあのセリフが出てくるのかな・・・。

TB送り先
http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51056178.html
ココダさんモテすぎ!

生徒たちからラブレターを貰い続けるココに嫉妬するのぞみ
というお話でしたけれども、冒頭ののぞみのショックぶりが
すごいですなぁ・・・。
好きな人が知らない女性からアプローチを受けていれば
そりゃショックを受けますけれども
厳密に言えばのぞみとココは別に正式に付き合っているわけでは
ないわけで、のぞみが必要以上に怒るのも・・・って
思ってしまいました。


ナッツ「おれはその場で断っている

実はナッツも密かにラブレターをもらっていることが判明
貰ってもその場で断っているそうなので、こまちさん一安心?
( ゚д゚)ハッ!
これはもしかして遠まわしに

おれはお前からのアプローチを待っている
っていうメッセージなんじゃ!

いけ!こまち!今こそ立ち上がるときだ!

アラクネアさんもいなくなってしまい、ほんとに後が
なくなってしまったブンビーさんでしたが
ついに左遷されてしまいましたね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
部は解散、そしてアツゲショーニャじゃなかった、ハデーニャさんの
下に付くことになってしまったブンビーさん。
このまま会社の歯車として飼い殺しにされなければいいのですが(つД`)
結果が出せなければ即解散か・・・。
どこぞの内閣も見習ってもらいたいものですな。

ナッツ「お前はいつもそうだ、少しは自分のことを大切にしろ

なんでナッツさん顔を赤らめているんですか?
自分に正直にならなければいけないのは貴方ですよナッツさん!
さぁ、今すぐその胸の想いをココにぶつけちゃいなさい!

ナッツ「ココ、俺が好きなのはお前なんだ!

ココ「ナッツ、その言葉を待っていた。プリキュアやパルミエ王国
   なんてどうでもいい!お前さえいれば!

アッーーーーッ
YES!ホ〇キュア5!  完


ってことになったら面白いよねー(棒読み)
まぁ、実際この夏どれだけそれ系の本が生み出されたのかは
知らないんですけどね。

それは兎も角
どんなときでもココ思いなナッツさんがかわいすぎますね(笑
ナッツが怪我をしたのもココをかばったからなのに・・・。
ラブすぎるにも程がある。・゚・(ノ∀`)・゚・。 


のぞみ「伝わってるよ、ココの気持ち

やばい・・・これはうまい。
言葉でもなく文字でもなく空白という形でココの想いを表現
したのはうまいなぁ。
好きだという想いを言葉で伝えるのは難しいから手紙でそれを
伝えるというのはよくあること。
でもココは手紙ですらその想いを表すことが出来なかった。

他の生徒には書けるのにのぞみに対しては伝えたいことが書けない。

それはココにとってのぞみはどうでもいい存在という意味ではなく
特別な存在であるということを意味する形。
言葉で言い表せないぐらいに。

空白に込められた想い
文字で着飾るよりもはるかに素敵な手紙だったんじゃないかな。

そしてのぞみもちゃんとその気持ちを汲み取ってましたね。
手紙に文字は書かれていないけれどココが自分のことを想いながら
手紙を書こうとしてくれたことが何よりもうれしかったんじゃ
ないでしょうか。

雨降って地固まるってことですかい(にやにや)

ブンビーさんの新しい上司となったハデーニャさん
変身姿を見てたら天外魔境Uの暗黒ランを思い出しました。
あと、仮面が変わったのはパワーアップの証なのかな?
それとも部によって種類が違うとか。
コワイナーの中の人が一番がんばってるんじゃないだろうか。

ピンキーの数合わせに絶望した!

TB送り先
http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51038055.html#trackback

夢を持っていなければ失格なのか
夢に向かって努力するのも一つの形
夢を見つける為に努力するのも一つの形

夢に向かって頑張っている人と夢を見つける為にいろいろとチャレンジする人
どちらが立派なのかといえば答えはどちらも立派なんじゃないのかな。
夢の形は人それぞれその大きさも形も違う。
大きければいいというものでもないし小さいからだめというものでもない。
それは単にきっかけにすぎないもの。

プリキュアの一つのテーマとなっている「夢」という言葉。
今回の話で自分の夢を持っていないのぞみはプリキュア失格だと言い切ったミルク
それに対し、目の前のことを一つ一つクリアしていくことで自分の夢を見つけていくことも
大事なことだと諭すかれん。

夢を持つにしろ持たないにしろやれることといえば目の前にあることを一つずつ消化していくこと
大事なのは一つ一つを消化していく努力をすることなんだと思う。
ミルクを諭すかれんさんはさすが年の功だなぁと感心してしまいました。
伊達にキュアバ〇アと呼ばれてないですね(ぇ

アラクネアさんドーピング使用ってことでとうとうご退場になってしまいました。
ドリームコレットを手に入れたんだからとりあえず引き返して出直せばいいのにと
おそらく皆さん思ったことでしょう・・・。
あれだけいつも逃げ足速いのにね(つД`)

凶暴化したアラクネアさんはもはやアラクネさんの面影無し
性別すら変わって見えましたけど、あれは小さなお子様にトラウマにならないかと
そっちが心配でございました。

強化アラクネアさんをどうプリキュア5人は倒すのか期待して見ておりましたが
よもや特攻最前線再びとはね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
せっかくそれぞれのパワーアップ攻撃が出たんだから新たなる合体技
みたいなものを期待してたんだけどなぁ。

これでミルクのアイテム化が普通に出来るようになったのでこれからは
毎回特攻することになっちゃうのだろうか・・・。
でももしそうならば今までの技お披露目って
単に商品宣伝目的だっただけなんじゃ・・・って思っちゃうんですが。


プリキュアと一緒に輝きたい

それが今回のミルクの決意だったのですね。
ほんとは好きなんだけどそれを素直に表現できなかったって
どこまでツンデレなんですかと思いましたが、ラストの二人を見ると
ツンデレというよりただ二人とも子供なだけのような気もしますね(笑

次回はまたココとのぞみのお話ですか。
二人の恋愛はまぁどうでもいいんですけど
もし二人の間に子供が出来たらどの姿で生まれてくるんだろう(ぇ


TB送り先
http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51033234.html#trackback
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-3348.html
全部うららのターン!!

うららちゃんのライブいきてーーー!!
さすがはおれの嫁さんだな(ぇ

うららちゃんのライブシーンがすっごいツボというかテンションあがりまくりだったよ。
実際にライブがあったとしたら間違いなくあんなかんじになるよきっと。
え?テレビの前で一回転しましたが何か?
車の中でCDかけながらアニメと同じように掛け声してますが何か?

今回はブンビーさんがキレキレだったなぁ(笑
ギャグのセンスが私と同じ匂いがするのは気のせいでしょうか。

夏休みが終わるというネタはかなりタイムリーというか
実際のぞみみたいに夏休みの宿題で慌てている子もいるんじゃないでしょうか。

ちゃんと宿題はやらなきゃだめだぞーー?
まぁ、私も読書感想文とか直前まで残しちゃうタイプでしたが・・・。

自由研究のテーマが決まらず困っているのぞみはうららちゃんのお仕事に
ついていくことに。
他のメンバーはそれぞれ用事があるということで一緒に行かなかったわけですが
その後なぜか全員集合している展開は面白かった。

結果的にうららちゃんの一日マネージャーというか付き人役をやることになりましたが
最初の電話に出ちゃうのはどうなんだろうと(笑
チキンなおいらだったらあそこは間違いなくスルーしてるね・・・。
でもメモを取る姿が妙に様になっていたのがポイントでしたね。

実はのぞみの隠された才能が発揮ということで敏腕マネージャー的な展開になるのか
とも思いましたがのぞみ自身が活躍というわけではなかったけれど
適材適所な配役をした手腕はなかなかだったかなと(笑
まぁ、忙しいと言っていたみんなが集まれちゃうのも不思議なかんじですけどね。

スタジオ内を散歩するココとナッツがいましたが
あれだけのイケメンがうろつくというのは目立つと思うのは気のせいでしょうか。
むしろそのままスカウトされて芸能デビューでもおかしくないんじゃないかと・・・。

時代劇にエキストラで出ていた皆さんですが

ココとナッツはどうみても主役です。ありがとうございました。

これなんてジャニーズ?

着物姿のうららちゃんがかわいくてかわいくてもうたまりませんな(;´Д`)ハァハァ
ミルクの頭がひどいことになっていたのは置いとくとして
みんなかつらじゃなくて自分の髪でちゃんと結えてることにさりげないクオリティーを
感じずにはいられませんでした。

かれんさんが意外とやる気だったのもイイネ
ブンビーさんのちょんまげ姿がどうみても地毛なんですがあれはもしや・・・。
金髪のちょんまげってなんかすごいよね。

この時代劇以降のギャグ展開とか戦闘シーンがかなり気合入っててよかったですね。
着物姿からの変身というのもなかなか味があっていいですなぁ(*´д`*)
ある意味コスプレからコスプレなんだよねこれ(ぇ

あとは水着だけなんだけどなぁ(ボソッ
あ、ブルマでもいいよ(最低

ブンビー「口上を最後まで言わせるのは暗黙のルールだろうが

あっさりスルーされてるブンビーさんが素敵ですけれども
まぁ、商品宣伝でネタバレしちゃいけないのも暗黙のルールだと思うんですがねぇ
その辺どうなんですかバン〇イさん?

プリキュア・レモネードシャイニング!!
新技がどうみても前技の10%増量系に見えてしまうのは置いといて
これでようやく5人のパワーアップ技のお披露目完了と相成りました。
パワーアップしたんだからさっさと新技で倒せばいいのにと突っ込んだら負けだと思いを胸に
今後も生温かく見守って行きたいと思います。

最後にひとつだけ
かれんさんはどうみても吹っ飛びすぎだろう(汗
あれで死なないんだからやっぱりプリキュアの姿って結構耐久力があるんだね・・・。

次回でミルクが今後必要なのかそうでないのかがわかりそうな雰囲気だね。
まぁ、正直いらn(ry


TB送り先
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-3335.html#trackback
http://blog.goo.ne.jp/cure-misoji/e/a0eef8364883fdbd2c8f5c663932c3a7
http://hibizakkan.blog.shinobi.jp/Entry/198/
http://yasu92349.at.webry.info/200708/article_16.html
http://blog.goo.ne.jp/ruby_gillis/e/daca8ec86a60a77a821ba520ff46bbb2
こまちが出店する夏祭りの出店用にスペシャルカキ氷を考案することになったのぞみたち
豆大福やらチョコレートやらシュークリームを乗せようってあなたたちどんな味覚してるんですか(笑

出店は毎年こまちやお姉さんにすべて一任されているってことですけれど
一応「菓子舗小町」という看板を背負って出すわけですからあまり変なものを出すと
店の評判に関わってくるんじゃないかと思うんですけどいいのかな(苦笑
協力する人々が人々なだけにね・・・。

試作品が出来上がり試食するのぞみたち

のぞみ・うらら「おいしー、ほっぺたがー落ちちゃいますー

貴様らの目的はそれか!

あの二人が喜んで手伝っている理由が見えた気がしました(つД`)

かれん「あんこの量、はちみつの量、羊羹の大きさも完璧ね

ちょwwさりげなくうららちゃん提案の羊羹入ってる(笑
っていうかあれ羊羹だったのか・・・チョコレートに見えたのは私だけ・・・。

お祭当日、こまちさんの家にカキ氷用の氷が届きましたけど、あれはこまちさんの
ミスなんじゃないかなぁ。第一、あんな炎天下に氷をそのままで晒しておくこと自体
問題だと思うのであります。まぁ、それを食べてしまうガマオ君もどうなんだろうって
話なんですが・・・。氷食べるぐらいなら水飲んでも同じなんじゃないかと・・・。

自分が納得いくまで行動しないと必ず後悔する

氷が無くなってしまい慌てるこまちを励まし一緒になって手伝うかれんさん。
かつてかれんが同じように困っている時に手を差し伸べてくれたのはこまちでした。
あの時も二人で一緒にたくさんの会社を回り、そして解決することが出来た。
だから今度は私がこまちの力になる時なんだと。
なるほど二人が仲良くなるきっかけにはそんなエピソードがあったんですねぇ。
教室のシーンではまだお互いを苗字で呼んでいたものが、いつの間にか
お互いを名前で呼ぶようになっていたのが印象的でした。
あの期間で二人はお互いを知り、仲を深めていったということなのでしょうね。
そして今ではお互いの体を知り合う関係にまで・・・(オイ

二人が仲良くなるきっかけとなった社会科見学のしおりを今でも持ち続けているこまち
かれんのセリフに「こまち持ってるのね」という言葉がありましたが
つまりはかれんもずっと大切に持ち続けているってことなんですね。
ええ話や、これはええ話やで。・゚・(ノ∀`)・゚・。

氷の代わりに夏みかんを使うことでなんとか活路を見出したこまちとかれん。
そのきっかけが甘いものが食べられればなんでもよさそうなあの二人から
生まれたのはなんと言っていいものやら(笑

うらら「みっなさーん、甘くておいしい、こまちアラモードいかがですかぁ〜

こまちア・ラ・モードよりもうららちゃんが食べt(ry

冷静に考えてうららちゃんやのぞみたちが売り子してて、さらには
ココやナッツたちが対婦女子用に配備されているんだから
これは売れないわけがないだろうと・・・ココとナッツが変身した瞬間に
すでに浴衣姿になっていたことにただならぬやる気を感じた今日この頃。
やつらのさじ加減でなんでも衣装チェンジできるってことなんだろうか。
じゃあ、あれだ!
二人に海パン姿(もちろんピッチぴちなブリーフタイプ)で立ってもらって
いっぱいそれ系のお客を呼び込むなんてこともできちゃうわけだね♪

ん?まてよ?そもそも人間化したココたちの股間は一体どうなtt(サバキャン)

なんか再開早々内容が危ないことになってる気がしないでもないが
キニシナイ方向で!

どうしてそんな人気の無いところで露店を出しているんですかという突っ込みは
置いといてガマオ君登場でありました。
ガマオ「さぁ、このお面を買うか、ドリームコレットを渡すかどっちかにしろい!」

その選択でいいんですか!?
お面を買えば見逃してくれるってことなんでしょうか・・・。
まぁ、この場合値段次第ってことになりますが、任務よりも食欲が先って
ことなんですかね(笑

のぞみどっちも嫌!

オワタ、ガマオさんの夏祭りオワタ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
これが大福豆を買うかドリームコレットを渡すかの選択だったらまた違う結果に
なっていたのでしょうけれど、食べ物じゃない物にのぞみさんが
お金を出すわけがありません。
交渉不成立ということで戦闘開始となるのでありました。

相変わらず5人で向かっていくものの全く歯が立たなくなったプリキュア5
腹ペコなガマオ君にすら圧され気味ってどういうことなんですかね。

ガマオ「あんな氷の塊ぐらいで、がたがた言うなよ」

ガマオ君よ、食べ物の恨みは怖いんだぜ?

うらら「ひどい!みんなで夜遅くまで」(明日のカキ氷を楽しみにしてたのに)

りん「がんばって準備してたのに!」(最後のシロップ一気飲みするつもりだったのに)

のぞみ「よくも台無しにしてくれたわね!」(私の氷を食べたのはお前かー!コロス!)

あああ・・・心の声が聞こえてくるよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そしてガマオ君の舌がこまちさんに襲い掛かるぅ!!
こまちさんピーンチ!
このままではあの舌を使ってあんなことやあーーんなことまでされてしまうぅぅ(;´Д`)ハァハァ(ぇ

プリキュア!アクアトルネード!

新技キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
こまちの思いを踏みにじったガマオ君に怒り、新技発動となったキュアアクア

のぞみ「す、すごい力!

す・・・すげぇ!すごすぎて技の違いがわからねぇぇ!

ぶっちゃけ、放水量が増えただけなんじゃ・・・(ぁ

出店は大盛況に終わり、改めてかれんさんはこまちラブというのを認識できた
お話でございました。
しかしそこにはこまちさんはナッツにくびったけな裏事情があるわけでして
そのことをかれんさんは知る由も無いわけで・・・。
しかも今回、ナッツにも微妙な変化が起きてるっぽいですしねぇ。
今後の進展に注目であります!

そして次回はいよいよ新技披露のトリを飾るであろううららちゃんのターン!
最後に彼女を持ってくるとはスタッフわかりすぎてるな!
盛大に壮大に繰り広げちゃってくださいな!

江戸町の長屋に住んでそうな町娘っぽい格好のうららちゃんを
楽しみに次回を待ちたいと思います(*´д`*)

一日だけじゃなく永遠のマネージャーになりたい!!


TB送り先
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-3323.html#trackback
絶望した!海なのに水着無しとは絶望した!!

なに本格的にダイバースーツとかウェットスーツ着ちゃってますか。
そこは水着ではにゃーんな展開に持っていくところでしょうが!

水上スキーで転んじゃって水着が取れていやーんなかれんさんを
出す大チャンスだったのに・・・(マテ

お子ちゃまアニメなのでお色気はご法度なんでしょうけれども
自分たちは散々大人の事情でCM宣伝しまくりなくせにっ!

いくらなんでも釣りはないだろう・・・。
中学生が海に来て釣りて・・・。

釣られたのは我々視聴者ってことか・・・。

かれんさんの別荘は想像以上のすごさでしたね・・・。
完璧に斜め上をいかれたよ。
ゲストルームが20室ってどんだけーーー!
そんなにでかいのに毎年爺やと二人っきりってどんだけーーー!

爺やのクオリティーの高さに激しく嫉妬。

なんていうか今回いきなりロマンスモード入りまくり展開でしたね・・・。
いまいち不自然だったような・・・。
こまちさんとナッツのロマンスがあるのは前回の予告で予想できましたが
まさかのぞみとココも進展するとは思わなかったなぁ。
あそこでもしミルクが邪魔しなかったら確実にキスしてたよね、あの二人。
くそう・・・どこまで邪魔すれば気がするんですかい。ミルクさんよぅ。
さっさとヨーグルトになっちまいな!

ところでさぁ、ココやナッツって人間でいうと何歳ぐらいなんですかねぇ。
見た感じ大学生ぐらいな気がしますけど20歳としてですよ?
のぞみは14歳の中学二年生。
これって結構危ないんじゃね?って思う私はやっぱ病んでますかね(笑
しかも形としては教え子に手を出す教師なわけで・・・。

やばい、このシチュエーションは燃える(オイ

ココ×のぞみがセーフなら
そぶ×うららもセーフってことでいいですよね?
そうだ!恋に歳の差なんて関係ないのだーだーだーだー(エコー)

島まできちゃったしさすがに今回はナイトメアもお休みだろうと思いきや
なんでガマオがいるんだ(笑
一体どうやったらここまで流れ着けるのかと・・・ってこれは突っ込んでも
しょうがないですね。
河童の川流れならぬ蛙の海流れってやつですか・・・。

そして今回はこまちさんシナリオってことでこまちさんの新技ご披露となりました。
バリアからシールドへとバージョンアップしたみたいで
でっかくなってましたが、余計にゼリーに見えてしまうのですが(つД`)
あれは相手を圧迫死させる技なのでしょうか・・・。

・・・ものすごく地味なのは気のせい?

最後の5人と3匹が一緒のベットで寝てる光景はよかったですね。
ちょっと固まりすぎだろって思いますけど、こういう友達同士で
お泊りしたときは夜一緒に寝るのが醍醐味ってやつですよね(笑
そして枕投げや恋の話に華を咲かせるわけですよ。
・・・・懐かしいな(遠い目)

今回は突然のこまちさんの恋発動展開でしたけど
ロマンス全開もいいけど露出も全開でお願いします(ぇ

露出全開!ついに出ちゃったうららちゃんの○○○!?

ってどこの迷惑メールやねん!
あ、ちなみに○に入るのは必殺技ですよ?
おやつは大事だよ?

習慣というものは怖いものですね。
週末の仕事で疲れきったので今日は更新を休もうと決めていたんですが
体が感想を書きたくて仕方がありません(笑
普段から大したことは書いていませんが、日常的に何かを書いているという行為が
もはや習慣といいますか生活の一部みたいなものになっていまして
書かないと落ち着かないんですよね・・・。
そんなわけで簡単ではありますが、感想を書かせていただきますね。

のぞみの提案でプリキュア合宿に行くことになった5人。
その目的はみんなで楽しい思い出を作っちゃいなYO!
ってことですが、確かに前回のようなピンチがあった後なので
気持ち的にナーバスになってしまうのもわかりますね。

ラジカセを買ってみんなの声を録音しようとするのも微笑ましいですが
いまどきラジカセというのがちょっと違和感あったり。
そういえばこの作品って時代設定はいつ頃なんでしょうかね。

ラジカセという言葉がレトロな感じで良いといえばいいのかな。

商品宣伝は常に最新なのにね♪

別荘をお持ちのかれんさん。
しかも島での所有ってあなた、どんだけお金持ちなんですか!?

しょうがないから結婚してあげてもよくってよ?

お菓子をうれしがるココたちのセリフはアドリブっぽいなぁと
思いながら見ておりましたが、ミルクの好物はチョコレートってことで
いいんですかね。ミルクチョコレートってことなのか・・・。
なんだかんだで仕切りたがりのりんちゃんでしたが、かれんさんとの
久しぶりの戦いはワクテカしますね。
そして対照的にはしゃいでる馬鹿二人・・・もといのぞみとうららちゃんは
水を得た魚のようにお菓子の群れに生き生きしていてとても微笑ましい
光景でした。

合宿の為の買出しと言うことでさっさと島に行って水着を見せてください!
と期待に胸と股間を膨らませている私の前に現れたのはアラクネアさん

ちょ、おまっ、ちょっと空気読め!

と毎回毎回お邪魔しに来るチームナイトメアさんには正直うんざりです。
まぁ、商品販促の為には仕方がありません。
ということで戦闘です。

どういういきさつで強化されたのかわかりませんが、お決まりのように
突然強くなったコワイナー。
強く出来るんなら最初に強くしろよとそれを言ったらすべて終わりですけれども
コワイナーの一言をいつもちゃんと使い分けている中の人に敬意を払いつつ
戦いは続きます。
そして全く歯が立たない状況の中
はい、出ました新商h・・・もとい新必殺技!

のぞみ「プリキュア!クリスタルシュート!

そんな技あるなんて聞いていないわよ!!
と視聴者もアラクネアさん状態でしたけれども
前回のあのでっかい乗り物はなんだったのかと思いたくなるくらい
小さいアイテムに変わってましたね(笑
これから毎週新商品の紹介に当てられるんでしょうかね。

まぁ、この夏の目玉商品ですしじっくり宣伝していきましょうね!バン〇イさん。

CMが早くも先週より進化していることに驚きというかさすがだなというか・・・。

とりあえず、それちょっとネタバレだよねと突っ込んでおきますね。

次回はいよいよ夏の島編!
水着あり!ロマンスあり!ポロリもあるよ!ということで
にこにこぷんな展開に期待しましょう!
ナッツ×こまちさんかぁ・・・。
ちょっと意外な展開だ。


TB送り先
http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51008378.html#trackback
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-3280.html
新商品キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

さすがだなぁ、終了と同時に新商品のCM。
アニメの感動も吹き飛ばしちゃうぐらい、空気読みすぎな販促活動。
ちょっと力を入れるところが違うんじゃないですか?(笑

のぞみ「私にはやりたいことがある。叶えたい夢があるんだって

絶望の仮面の力を打ち破ったのはのぞみの強い想いでした。

絶望の仮面だけにうららちゃんたちの目が本当に某エロゲーの
末期状態の目になっていたのには驚きましたが
これはきっと単なる偶然だよな・・・。

メビウスか!スタジオメビウスなのか!(オチツケ

もうだめかと思われたところからのぞみのがんばり、そして
5人が手を繋いで希望の力発動のシーンは
かなりジーンときましたね(つД`)

ミルク「みんなで一緒に蝶の飾りを作るミル!

パワーアップの鍵はやはりミルクだったんですね。
今回、いつもよりキャリーバックが目立っていたのはこの為だったのかぁ。
そしてキャリーバックから新しい力となるものが出てきたと思ったら
なんかでっかい蝶の乗り物になってるし・・・。
新しい力ってまさか毎回、アレに乗って体当たりってことじゃないよね?

CMを見る限り、手に持てるサイズに小さくなるってことなのでしょうか。
今後の戦いにどう活かされていくのか注目であります。

以下独り言
ふーん、ドリームトーチかぁ。
プリキュアシンフォニーセットと合体できるって
つまりは別売りってことだよなぁ。
7月下旬発売ってそれタイムリーすぎだろ・・・。

なんていうかさ
希望の力ってのぞみたちの為じゃなくって某バン〇イさんの為の希望って
かんじがするよね。

これが売れればボーナスアップ間違いなし! byブンビー
失敗は誰にでもある、大切なのはそこで自分を見つめ
次にどう活かすかということ。

今回は5人の気持ちがばらばらになり、お互いに傷つけあって
しまうお話となってしまいましたね。
何気にりんちゃんがきつい言葉連発していましたけど
うっかり口をすべらしてしまい、後悔するのはよくあることと
言えばよくあることですが、でも逆に考えればそういう気持ちが
少なからずどこかにあるってことだよね・・・。

うららちゃんに対する友達いないの発言はちょっといただけなかった。

うららちゃんには大きなお友達がいっぱいいるんだからね!!

あれ?これフォローになってない?

世の中には言っていいことと、たとえ思っていても、それを口に
出してはいけないことがある。
若さゆえに感情的になってしまうのが、まだ彼女たちが若く未熟である
ということなのかな。

と言ってもうららちゃんとこまちさんは仲を取り持とうとしていただけ
だし、まだまだ子供なのはかれんさんとりんちゃんってことか・・・。

まぁ、一番悪いのはどうみてもミルクなんですけど
何事かとかけつけたココたちの側にいき、すぐさま悪いのは自分じゃない
と言ったのはさすがにカチンときましたな。
責任逃れしたくなるのはよくわかる、誰かに責任転換したくなるのも
よくわかる。
けれども大事なのはやっぱり自分の非をしっかり認められるかどうか。
「ごめんなさい」の一言をまず言えるようにならなければいかんよね。

ナイトメアに捕まってしまった4人を助ける為に、ナイトメア本部へと
やってきたのぞみたち。
こっそりミルクもついてきてるようですけど、やはり次回打開するキーと
なるんでしょうか。
ミルク登場から3話経過しましたけど、ここまでの印象ははっきりいって最悪
出てこなくてもよかったんじゃないかとさえ思ってしまいますが
今回の出来事で彼女自身もまたしっかり成長してくれることを願います。

次回タイトルの「新たなる5人の力」というのは
文字通り5人に新しい力が備わるという意味なのか、それともばらばらに
なってしまった5人の気持ちがのぞみを中心として今まで以上に
堅く結ばれることを意味するのかどちらなのかな。
展開としては相手がパワーアップしてきたからこちらもってことなのかなぁ。

そこにミルクが関わってくるのかわからないけど、とりあえず次回で
プリキュアたちは一つの成長を見せてくれるようですね。


TB送り先
http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/50997540.html#trackback
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-3246.html
実際問題、ミルクってどうなのよ?

前回と今回のお話を見る限り、ミルクを登場させた意図ってのは
どこにあるのでしょうか。
はっきり言って今のところいらない子状態ですが、彼女が活躍できる場は
ちゃんと用意されているのでしょうか。

ナッツハウスがバーゲンセールということで掃除やら準備やらお手伝い
しようと頑張るミルクでしたが、とことんから回り。
まぁ、一匹だけ小さいんだからしかたがないですわね(つД`)

階段登ったりできてとっても便利な大きな耳ですけど
あれっていつも地面をすりながら歩いてるわけで、考えてみたら
汚いなぁと(ぇ
モップぐらいなら使えるんじゃね?(ひどっ)

アラクネア「これじゃあ、冬のボーナスも・・・

ちょっとお話がリアルすぎるよ、それ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
夏のボーナスシーズンということでプリキュア内でもボーナス支給の時期でしたが
見事にすべてカットされてしまった株式会社 ナイトメア
結果が出なければボーナスは出ないというなんともシビアな世界ですが
ブンビーさんまでボーナス無しとは厳しいですね・・・。
じゃあ、いつも椅子に座ってるだけの方々はどうなんだろうと
気になりましたが、そこは触れてはいけないところなのでしょうか。

ミルクを人質に取ることで一見優位に立てたかに思えたアラクネアさんでしたが
詰めが甘すぎです。饅頭食べて、指に付いた残りカスぐらい甘いです。
人質に取ったならばもっと痛めつけるなりしてもっとのぞみたちに
プレッシャーを与えないとダメですよ。
ってそれをやったら子供向けではなくなってしまいますね(笑

ミルクが人質に取られ、のぞみたちもピンチな状態だったので
これはミルクの何かしらの能力が開花?するのかとちょっと期待したのですが
そういう話ではなかったんですね・・・。

ココ「ミルクはこっちの世界で言うと中学生ココ。のぞみと同じぐらいの歳だココ

これは期待していいということなんですね?

若そうだとは思いましたけど、のぞみたちと同じぐらいの歳というのは
スタッフなかなか考えてるなぁと(笑
これはますます、人間化への道が楽しみになってきましたけれども
これは期待しちゃうなぁ。
今はまだ人間の姿にはなれないミルクですが、いつか人間化する時が
来るのかどうか。
プリキュアの存続はミルクにかかっている!
と言っては過言過ぎますね、はい。

人間界にいる以上、やはり本来の姿のままではミルクの活動範囲は
限られてしまいますし、大して役にも立てなさそうですよね・・・。
そうなるとミルクを登場させた意味はどこにあるのだろうと思うのですが
やはり考えられるのは今後のプリキュアたちの成長、例えばパワーアップ等に
関わってくる可能性とかでしょうか。
まさかこのままお騒がせキャラのまま終わるって事はさすがにないですよね?

ないですよね?

少なくとも人間化は必要な要素かなぁと個人的に考えてます。
でも、人間化しないほうがいろいろと妄想できていいのかもしれないよね(笑
私の考える人間の姿はこうだ!ってかんじでオリジナリティーあふれる作品が
たくさん生まれてくるかもしれません。
そう考えればいろいろなミルクが楽しめて何倍もお得!ってことですよ!
まぁ、何がお得なのかはよくわかりませんけどね。

次回からちょっとお話が重くなりそうなかんじなので、新展開に
期待したいところ。ようやく話が動いていくのかな?

そろそろ増子さんの登場にも変化が欲しいなぁと思う今日この頃。
正直、ちょっとうざくなってきた。


TB送り先
http://app.blog.livedoor.jp/puzzlize/tb.cgi/50992162
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/e412657369b93692e3967607d45dde6e/3a
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/3224-eb1787d1
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/47f32c23c5d713051585e94ac4b03771/33
http://www.tibigame.net/blog/mt-tb.cgi/1275
え?ミルク人間化考えてないの??>スタッフ

語尾に「〜ミル」って付けてる言い方で最近終わったアニメで
同じように語尾に「〜ベル」って付けるキャラを思い出したと
思ったら中の人同じですか、そーですか。あー、どーりでね(笑

ついに待ちに待ったミルクさん初登場。
てっきり私の妄想の世界だけで終わると思ったのにまさかほんとに
用意されてるとは思いもしませんでした。
これでココナッツミルクの完成でございます。
カレーにかければまろやかですよ。

あとはココにナタを持たせて・・・ナタデココ・・・。
お後がよろしくないようで(ぇ

ミルクはパルミエ王国でココとナッツのお世話役見習いだったということですが
このお世話役見習いの見習いの部分がいいよね!
つまりまだお世話役になれていないわけで、お世話役になる為に
修行中ってことですよね。
つまりあれですよ、そこから察するにミルクは相当お年頃がお若いという
ことが推定されるわけですよ。

だがしかし!ミルクはココやナッツのように人間の姿になることが
できないという予想外の展開に!?
さすがにこのままずっと人間の姿になれないというのは大きいお友達が
黙っていないと思うので、きっと対策を練ってくれることでしょう。
ええ、お願いしますよスタッフさん
私、結構本気です。

シェリー・・・もといミルクはお騒がせキャラになりそうな雰囲気かなぁ。
いきなりのぞみと喧嘩してましたけど、似た者同士って気もする(笑
意外と分かり合ったらいいコンビになるんじゃないですかね。
今のところミルクはうざかわいいってかんじですが、のぞみたちが
プリキュアとわかり、大人しくなるのかと思えば全然効果なしだし
今後、彼女が何かポイントになってくることもあるのかなぁ。

単にかき回すだけのキャラだったら泣けますね。
それこそ是が非でも人間化を(ry
お世話役というぐらいだからココやナッツの身の回りのお世話をすることに
なるのでしょうけど、言葉では強がっていても実はすごいどじっこだったとか
そんなベタな設定は来るのかなー?
それこそ人間化してどじっこ属性を付与すればイチコロですよね(誰が?)

あ、いっそのことプリキュア6にして一人増やs(サバキャン

っとまぁ、妄想感想はこれぐらいにして
ミルクの登場でココとナッツが王国の王子様だってことが判明。
まぁ、正直そんな設定どうでもいいと思ってしまった私です(笑
どちらにしても弱いことには変わりないわけで(ボソッ

ギリンマさんがかなり限界ぎりぎりまできちゃってますね・・・。
今回の失敗でもう次は自爆するしかない状況かもね(つД`)
戦いも今ひとつパターンが増えてこないだけにそろそろ合体技とか
出してもいいころあいじゃないですか?

大食いトリオの
「腹減る乙女の食欲パワー!受けてみなさい!プリキュア!オムレツスパゲティー!」

お姉さま二人の
「プリキュア!フタリハキュアババアタック!」
とか出てこないかなー

そういえば、ミルクの好物も設定されているんでしょうかね。
ミルクだけに乳製品?・・・うーん、プリンとか?
チーズとかヨーグルト辺りもあやしいぞ(笑
ちょwwwほんとにミルク来たwww

次回予告で思いっきり吹きましたよ。
第1話とか第7話の感想の時に冗談で新キャラはミルクだ!
みたいなこと書いてましたけど、この展開は予想外だ(笑

やっぱりココナッツミルクだったのか・・・。

うららちゃんに歌手デビューの話が舞い込んできて浮かれるのぞみたち
応援旗を作って応援しようとするのぞみとりんちゃんでしたが
それはどうみても大漁旗です。ありがとうございました。

L・O・V・E!ラーブ!ラーブ!う・ら・ら!

お前ら馬鹿だろ(笑



ウズウズ


私も仲間に入れてください(マテ


周りが盛り上がる一方で歌手デビューに思い悩むうらら
女優志望なのに歌なんて歌っていていいのかと悩むうららちゃん
周りとの温度差に思わず飛び出してしまいますが
確かにこの時ののぞみたちははっちゃけすぎてましたよね。
うららちゃんが歌手デビューするってことだけが先行して
うららちゃん自身の気持ちを全然汲み取ってあげていなかったのは
ちょっとひどかったかな。

でも。実際にこの年頃の友達が歌手デビューするなんてことになったら
やっぱり浮かれてしまうものかもしれないけどね。

のぞみ「それって女優さんも歌手も同じだと思うけどな、二つのお仕事は
    夢って言葉で繋がってる。だからどっちでもうららが
    頑張った分はきっとみんなに届くと思うよ。

時にすさまじいのぞみクオリティーを発揮するから困る。・゚・(ノ∀`)・゚・。
浮かれているかと思いきや実はしっかりとわかっていて
ちゃんとフォローしてしまうのぞみは一体何者なんですか・・・。

うららちゃんが女優を目指しているのはみんなに夢を分け与えたいということ
女優というのはその表現方法の一つにすぎないわけで、歌うことでも
夢は与えられる。
確かにうららちゃんが悩むように女優を目指しているのに歌手という仕事に
手を出すことでどっちつかずになってしまうこともあるかもしれない。

迷ってないでやってみればいいんじゃない

迷ってるぐらいならやってみればいい、やってみなければ結果なんて
わからない。のぞみの言ったこの一言ってすごい勇気を与える言葉
だなぁって感じました(つД`)
たとえそこで失敗したとしてもそれはきっと次へのステップの糧と
なるはず、失敗を恐れていては何も出来ないのですよ。

いよいよ、うららちゃん歌手デビューの日となり、開演間近となった
その時、登場したのは警備員ガマオ。
おまっ、またそこにいるのかよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。


のぞみ「どう?緊張してる?
うらら「もう心臓ばくばくですよー

のぞみ「どれどれー?

うららちゃんのおっぱ・・・もとい胸に手を当てるのぞみの手が
エロすぎる!!っていうかその手になりたいぃぃぃぃ(;´Д`)ハァハァ
感じたい・・・そのどきどきをおれも感じたい・・・。
そして気分はマックスハート!(死

ガマオの罠にかかって人気のない部屋へと連れ込まれるうららちゃん。
ガマオが鍵をかけるシーンに思わず興奮したのは私だけでしょうか(;´Д`)ハァハァ
これは間違いなくネタになるな(ボソッ
楽しみしてますよ、全国の作家さん!

ガマオ君がまたちょっかいを出したことで戦いとなるわけですが
いい加減あなた、バイトかコレット探しかどちらかに絞ったら
いかがですか。・゚・(ノ∀`)・゚・。
二兎追ってるからどちらも手に入らないのですよ・・・。

私は二兎・・・いや三兎ぐらい追ってますが何か?

あっさりバトル終了かと思ったらミントプロテクションで相手の動きを
止めるという新しい戦術が出てきたのはよかったですね。

衣装がぼろぼろになってしまい、代わりの衣装に困っていると
ナッツ様登場。っていうかお前すごいな(笑
どうしてみんなのサイズがぴったりなのかは触れないでおきますね♪

デビューライブは無事に大成功!っていうか盛り上がりすぎ(笑
どんな大物ですかこの子は(;゚ Д゚) …?!
まぁ、私が見初めた子なのですから当然と言えば当然か。

いっそのこと5人でデビューしたらどうですか?

最後のうららちゃんのハニカミ笑顔が可愛かったですね(*´д`*)
どこぞの王子も真っ青ですよ。
おっと、いけないいけない、あまり有名になるとまたどこぞのT〇Sに
盗聴されてしまいますからなぁ。

そんなわけで春日野うららを宜しくお願いします!

うららちゃんってハーフだったんだ!?

なるほどなぁ、胃袋のスケールが日本人離れしているなぁと思ったら
そういうことだったんですね、納得、納得。
髪の色が黄色いのは単なる色分けではなかったんですね。
フランス人とのハーフということは将来的には素敵なマドモワゼルに
成長するかもしれないってことですね(*´д`*)
これは今後が楽しみであります!
あ、でも胸はそのままでお願いしますね(ぇ

「今日は素敵なお嬢さんがたと知り合えてうれしいのぅ。わしがもう50歳若ければ
アタックーしておるところじゃ、わはははは」

犯罪者ハケーン
このロリコンが!貴様のようなやつがいるからいろいろと問題が起こるんですよ。
まったく・・・大の大人が・・・恥ずかしいと思わないんですか?

あ、うららちゃんだぁ(;´Д`)ハァハァ
 

うらら「お母さんは私が小さい頃に病気で亡くなったんです
ハーフというのも驚きでしたが、まさかお母さんがもう亡くなっているとは
思いもしませんでした。
いつも笑顔を絶やさないうららちゃんだっただけにそんな事情があったとは・・・。
だとしたらのぞみのお母さんが病気になった時の回はどんな思いで彼女は
あの場にいたのでしょうか。
決して笑顔を絶やさないうららちゃんのがんばりに思わず涙。・゚・(ノ∀`)・゚・。


うららちゃんが一人買い物に出かけるのを遠くから監視する7人組の姿は
どうみてもあやしすぎなんですけれども
もう一つ気になったのは何でお店の値下げ案内が全部ローマ字なんですかね?
八百屋の前掛けは漢字なのに・・・。

あ、ちなみにのぞみたちの後ろの広告が

HONJTU ZENPEN
 
ってなってるけどこれってもしかして誤植?
たぶん、本日全品って言いたかったんだろうなぁ。
DVDではちゃんと直しといてね♪

あとYAKINK!って何ですか?



うらら「そのノートはお母さんの大切なノートなの

うららちゃんが手にしていたノートはお母さんの形見とも呼べるノート
だったのですね・・・。そんな大切なノートでみんなを傷つけたくないという
うららちゃんの思いは素敵でございました(つД`)
ギリンマさん今回だけはちょっとおいたがすぎましたぜ。

今更なんですけど、輝く乙女のはじける力を受けたら、逆に元気になれそうな
気がするのは気のせいですか?(*´д`*)

大量のじゃがいものシーンである程度予想はできましたが
結局うららちゃんがこっそり行動していたのは、お母さんが作った
思い出のカレーを食べさせてあげたかったからってことだったんですけど。
最近のうららちゃんの様子がおかしかったというのは
お母さんのことを思い出して元気がなかったってことなのでしょうか。

ラストのみんなで食べたカレーがおいしくてよかったですよ。
うららちゃんと同様に私も見ながらちょっと冷や冷やしておりました。
よし、今なら言える

うららちゃんはおれの嫁

人の邪魔はするし、遠慮はしないし、迷惑なときもあるけど
 かけがえのない、私の大事な仲間なの


のぞみたちと仲良くなったことで明るくなったという爺やさんエピソード
とっても素敵でございました。
でも、目隠しする意味は全然無いと思うんだよね(笑
吹いた、最後に爺やに持っていかれた。

ずっと一人ぼっちが当たり前だったかれんさん。
学校では生徒会長ともてはやされていても、それはかれんという人物の
見た目に惹かれているだけにすぎず、それは仲間と呼ぶには程遠いもの。
かれんさんが本当に望んでいたのはそんな表面上だけの付き合いではなく
一緒にはしゃぐことができる、笑える、喧嘩できる、そういうかれんさんの
中身を好きになってくれる人たちだったのでしょうね。

のぞみたちと出会えた今が彼女にとって一番楽しい時間なのかもしれませんね。

今回は謎多きかれんさんの私生活を覗いちゃおうということで
増子さんがかれんさんのお家へ乗り込みました。
やっぱりいつ見ても大きいお屋敷ですけれども、あれだけ大きいと
逆に不便な気もしますね・・・。

第一あんなでっかいお屋敷に一人ではかれんさんがかわいそうです。
そういうわけだから、私が一緒に住んであげれば万事解決だと思うんです

増子さんって眼鏡とったら結構かわいいんだなぁ。
なんてどうでもいーことを思いながらも、増子さんが眼鏡を外すシーンは
温室の中は湿度が高いんだよ、という教育番組じゃなくて
眼鏡を取ったら全然見えないんだよってことが言いたかったんですね。
少しだけ増子株が上昇した、そんな日曜の朝でした。

わけあって部員が一人なのというサンクルミエール通信。
それに関するエピソードなんかも今後用意されているのでしょうか。
ここにも夢というテーマがあるのかもしれないなぁ。

かれんさんが増子さんに取材を受けている中、ちゃっかり上がりこんでいる
4人に吹いた(笑
りんちゃんの変装は違和感なかったですけど、その後のうららとかがひどい・・・。
見えてる、見えてる(笑

のぞみさん頭から何か出てる・・・。

その後のなぜ変装する意味があるのかわからない
うららちゃんの髭眼鏡とか最高すぎるんですけど(*´д`*)

増子さんの眼鏡オフが講じて正体バレしなくて済んだのぞみたち
でも、かれんたちしかいないお屋敷に突然現れたプリキュアの正体を
全く不振がらないのはもうスルーするしかないのでしょうね・・・。
新聞に載るのかと思いきや、おタカさんから取材の許可を取ってないことを
指摘されて、今回は封印。

ということは以前のナッツネタの時はちゃんと許可を取ったってことなんですね。
なんだよ、ナッツさん意外とやる気じゃないか

そういえば、おタカさんが知っているというかれんさんの秘密って
一体なんなんだろうなぁ・・・。
( ゚д゚)ハッ!
まさか、おしりに一つホクロがあったりするとか!?
わかっていることとはいえ、せつない・・・。
この結末はせつない・・・。

ところでりんちゃんが冒頭でクルクルしてたのは
やっぱり販促活動ですか

続きを読む
ナッツとココの絶妙な関係がイイネ
なんていうか、おれはすべてお見通しさみたいな余裕を
見せるココと照れながらおれが好きなのはお前だけさオーラ
みたいなものを出してるナッツとの距離がいーかんじです。

これはココナッツ本が大変なことになるぞ
といろいろな意味で今後が楽しみになってまいりました。

続きを読む
恵美さんかわいいよ恵美さん

お母さんキャラも魅力たっぷりなところが侮れないですね、この作品。

続きを読む
玉子焼きとタコさんウィンナーよ!

YES!百合キュア5!

続きを読む
ふふり、やはり私の読みに間違いはなかった!
りんちゃんには歳の離れた弟と妹がいましたね。
顔が一緒で髪型だけが違うってことは双子ってことなのかなぁ。

りんちゃんが部活を一つに絞らなかったのは弟たちの世話をしなければ
ならないので部員に迷惑がかかるからというのはなんとも
いいお話じゃないですか(つД`)

どの部を手伝っても大活躍というりんちゃんのクオリティーの高さに驚きです。
まぁ、ぶっちゃけりんちゃんに頼ならければ勝てないほどのレベルなら
やってる意味あるのかよって話なんですけどね・・・。
勝てないなら勝てないなりにその部に所属しているメンバーだけで
頑張ることの方が意味があると思うんですけどね。
りんちゃんが入るということは少なからずレギュラーから一人だれかが
抜けるわけですし、外されたメンバーからすればそれは面白くない
ことだと思うんですよ。
何のために部活に入って汗を流しているのか。

って熱く語ることでもないですが(笑

わかるなぁ、よーくわかるよー。
ジーコジャパンの小笠原の気持ちが(ぇ

今回の相手はバイト探しで大変なガマオ君でしたけど
プリキュアにはやられバイト代ももらえないってことで
踏んだり蹴ったりですね(笑
一番かわいそうだったのは彼なんじゃないでしょうか・・・。
大人しくあそこはボールを返してバイトに勤しんでいた方が
よかったのかも。

ラストは兄弟愛によってフットサル同好会に入ることになって
フットサルメンバーも安心、弟たちも安心といい形で終わりそうな
ところにまたまた登場の増子さん・・・。

おまっ、雰囲気ぶち壊し。・゚・(ノ∀`)・゚・。

増子さんオチで終わるのも悪くは無いんですけど
ちょっと使いすぎな気が・・・。
みんなの為の新聞っていつも言ってるけど
確実に内容は個人的気分によるものだよね


うららちゃんの今日のパンツ色通信とかやってくれないかなぁ(帰れ
うらら「子供たちのハートをーゲットしちゃうゾ♪」

彼女はとんでもないものを盗んでいきました・・・。

そう・・・私のハートを!

か、かわいい・・・(*´д`*)ポッ

続きを読む
いいわけはいいわけ、結果を出して!

なるほど、ナイトメアの最大の敗因はあのオヤジギャグですな。
ギャグはいいから結果を出してください!!

続きを読む
ちょっと出かけてた&新作アニメが溜まってるということで今回の感想は
縮小でいきます。

ナッツさんが病気で倒れた!?
と思ったらお腹空かせていただけですか・・・。
ナッツハウスをオープンさせたものの、お客さんが誰も来ず売上ゼロなので
2日間何も食べることができなかったナッツさんですが
このナッツハウスってのぞみたちの基地としてカモフラージュしてる
だけってわけじゃないんですね。

今回のオチはなんとなく読めましたよね・・・。
増子さんが宣伝を拒否した時点でこうなる予感はありました。
さすがにイケメン効果というのは絶大なわけですが、あれってよく
考えるとアクセサリー目的じゃなくナッツ見たさに人が集まってる
だけなんですよね(笑
まぁ、売上が伴っているのだから結果的にOKってことでしょうか。

2000円以上買った人にはナッツのサインがもらえるとか
5000円以上買ったらキスしてもらえるとか特典つけたら
もう大盛況ですよね、きっと(マテ

でも思うのはせっかくのぞみたちが一目を気にせずに集まれるように
あの店を作ったはずなのに知らない人がたくさん出入りしてはそれはそれで
問題があるのではないのかと思うんですが、これは触れてはいけないこと
なんでしょうか・・・。
まぁ、流行りすたりはあるのでナッツ人気は一時的なものってことで
終わるのかもしれませんね。
最近4様もすっかり見なくなりましたし。

セ〇ムしてますか?
同じネタが続くと飽きるよ?


学園新聞の敏腕編集長である増子美香にプリキュアの正体がバレてしまう!?
ってお話でしたけど、あまり触れたくはないのだけどちょっと今回は
作画がいただけなかったなぁ・・・。
特に引き絵はほぼ全滅に近い状態だったような・・・。
そっちが気になってしまい本編に集中できなかったのが正直なところ。

プリキュアの姿を増子さんに見られてしまいどうフォローするのかと
思っていましたが、気づかないってちょっとまて(笑
そこは気づかない方がおかしいと思うんですが・・・。

まぁ、最後はナッツ落ちになったのは面白かったですけど

秘密を共有するとかうまくごまかすとかするのかと思ったのになぁ。
ちょっと今回は残念な回だったかな。


大食らい3人娘はなかなかいい勝負ですね。
やっぱ和菓子に合うのは牛乳だよねー!

ところで・・・
いつからこのアニメは大食い選手権アニメになったんですか

何かにつけて反発しあうりんとかれんでしたが
結局、仲直りしたってかんじでもなかったですね。
お互いをライバルとして意識し始めただけのような?
まぁ、否定という形から対抗という形になっただけ二人の間は改善された
ってことなんでしょうか。

今回わかったのは二人が負けず嫌いの似た者同士であるってことですね(笑
反発しあってた割には思っていることは同じで息もぴったりなわけで
どうみてもいいコンビですよね。

火と水だから反発しあうってことなのでしょうけれど
コワイナーを火で熱しておいて水で一気に冷ますという攻撃は
偶然としても効果的ですよ(笑

そういえばうららちゃんの前にカレーとスパゲティーが普通に置かれて
いましたけれど、あれだけの量をいつも食べてる彼女はやはり只者では
ないですね・・・。
次回予告でも何か食べてるし、完全に大食い担当キャラになってますね。

大食い且つ天然キャラなうららちゃん。
恐るべき潜在能力を彼女は持っている気がする(笑
ようやくココとナッツが揃いましたね。
あとは新キャラの「ミルク」が出てくればココナッツミルクの
完成ですね♪
あ、私の妄想なので本気にはしないでくださいね。

続きを読む
困った、これは困った・・・。
かれんさんが予想以上にかわいすぎるので困った。
前回、うららちゃんを応援していくと言ったものの
お姉さまキャラで対象外と思われたかれんさんが猛烈に
萌えキャラなんです。

とりあえず
幼少期かれんさんがかわいすぎる件について

続きを読む
せんせー、ニヤリングが止まりません!
かれんさんが「プリキュア、メタモルフォーゼ!」と叫びながら
変身するその時を想像するだけでもう私のハートはメタモルフォーゼですよ。
OPラストの1・2・3・4!プリキュア!(ファイブ)の
ファイブのところでテレビに向かって一緒に「ファイブ!」と
叫んでしまう、そんなそぶ2○才
絶賛発売中です。

続きを読む
おや?うららちゃんはお昼ご飯抜きですか?

続きを読む
ふと思った。
なりきりコンテストに写真撮って送ったら勇者になれるかな
( ゚д゚)ハッ!
でももしCM出演依頼が来ちゃったらどうしよう!?
それがきっかけでドラマ出演・・・そしてついに月9に・・・。
困ったなぁそうなると今の仕事を辞めないといけなくなるしー


心の消しゴムはどこに行けば売っていますか?


続きを読む
おやおや、早くもOPが脳内リピートし始めましたよ。

続きを読む
ふむ、やっぱりミュウファイブだったか

続きを読む

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。